ニュース

今パン好きが注目しているお店はここ!新人賞2025秋を発表します

  • ニュース
  • ロスパン
  • 新着パン屋さん
rebakeスタッフ リベイクスタッフ
2025.9.11


rebake新人賞とは?

rebake新人賞は、直近の半年の間にrebakeに掲載した店舗のうち、特に人気が高く、高評価を集めたお店に贈られる賞。

購入数、リピート率、購入した方のコメントなどを元に総合的に判断し、半期ごとに選定されます。


前回の受賞店舗を見る


受賞したパン屋さんには、商品ページと店舗ページに「新人賞2025秋」のマークがつきます。今勢いのあるお店の目印です。ぜひ、参考にしてみてください。


2025春の新人賞の受賞店舗と、新人賞マーク


今期全体の傾向

今回審査の対象となったのは、2025年2月〜7月の間にrebakeに掲載された、59件の店舗でした。



新規店舗の多かった都道府県

  • 【1位】神奈川県:11店舗
  • 【2位】東京都、福岡県:4店舗
  • 【3位】大阪府、兵庫県、広島県:3店舗

  • 地域ごと新規店舗の数

  • 内容タイプごとの割合

    • rebakeでは、出品されたパンセットの内容を4つのカテゴリーに分類しています。今期に掲載したセットをカテゴリーごとにまとめると、割合は以下のようになりました。

    • 専門店の割合

      • 今期掲載した59店舗のうち、特定のパンのみを専門的に取り扱う「専門店」の割合は、36%でした。

        • 多かった⚪︎⚪︎専門店TOP3

          • 【1位】グルテンフリー専門店:6店舗
          • 【2位】ベーグル専門店:5店舗
          • 【3位】ドーナツ専門店:3店舗


結果発表

今回の新人賞は、以下の10店舗に贈られました。今パン好きの間で注目を集めているニューカマーです。







受賞店舗の紹介

【青森県】Cafe Contadino


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆ 
  • 注文した方の声
  • 「ベーグルって、私の中で当たり外れがあるのですが…こちらは、もちっと柔らかく、食べやすくて大当たりでした。」
  • 他のコメントを見る


    • 特徴

      • 2025年2月にrebakeに登場した青森のベーグル屋さん。お子様や年配の方でも食べやすい、ふわもち食感が特徴です。大ぶりで食べ応えがあり、1個で満足できるボリュームも好評。種類も、定番からユニークな味まで楽しめます。変わり種の1つ「さきいかチーズ」はここでしか味わえない人気商品。具材のセンスの良さ、ボリュームの満足感で多くのリピーターを獲得しています。
      • パンセットを見に行く
【福島県】パン工房みのり


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆ 
  • 注文した方の声
  • 「とにかくパン生地が本当にもっちりしていて、パンを食べてる!と強く感じさせてくれて幸せな気持ちになりました」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • 国産の小麦と米粉で作るパンが人気のお店。実店舗を持たず、通販限定で営業しています。素材選びに徹底的にこだわって作られたパンは、どれも口溶けなめらか。シンプルながら心も体も満たしてくれるパン、と高い評判を得ています。また、箱いっぱいにぎっしり入って届く!との声が多く見られ、開けた時の喜びも、満足感につながっています。
    • パンセットを見に行く
東京都】きくちぱん


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆ 
  • 注文した方の声
  • 「地方に住んでいると、あまりお目にかかれないパンがいただけるので本当にありがたいです。」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • バゲットや食パンなど定番に加え、カヌレやスコーン、クロワッサンなど多彩なラインナップが楽しめる点が高評価。購入した方からは、その種類の豊富さに喜びの声が届いています。どのパンも美味しく、生地の歯切れの良さや豊かな香りが人気。お店を営むのは都内の人気店で修行を積んだご夫婦。今後もどんどん人気が出ること間違いなしです。
    • パンセットを見に行く
【神奈川県】ベッカライ徳多朗


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★★
  • 注文した方の声
  • 「 寝起きでは食欲がわかない19才の息子がどのパンも『うまっ!』と言って食べてくれます。」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • 言わずと知れた超人気店。
    • 2025年2月にrebakeに登場し、パン好きの間で話題になりました。およそ半年で400セット以上を発送。人気は衰えることを知りません。創業から30年という老舗の顔を持つ徳多朗。パンの見た目は華やかというよりシンプルめですが、一口食べると、みずみずしい生地と計算され尽くしたフィリングのバランスが圧巻です。これは人気だわ...となること間違いなし。
    • パンセットを見に行く
【神奈川県】前田パン


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆
  • 注文した方の声
  • 「どのパンも生地自体が美味しく、噛むほど美味しさを感じました。」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • パンの激戦区、横浜の青葉区より、2025年7月にrebakeに参加したお店。ご夫婦で営まれている、住宅街の小さなお店ですが、全国のパン好きがわざわざ訪れる名店です。rebakeの購入者のコメントには、「とにかく生地が美味しい!」という声が多く寄せられています。「美味しさがギュッと詰まっている感じ」との評価を得ているパン、気になる方はぜひ。
    • パンセットを見に行く
【福井県】malu.


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆
  • 注文した方の声
  • 「ひとつ食べる毎にすぐに次のパンが食べたくなってしまう素敵なパン達でした♪」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • 素材の味を生かした滋味深いパンが人気のお店。地元福井の素材をできる限り使用しています。噛み締めるほどに小麦の香りが溢れる!と人気です。購入した方からは、普段あまり感想を言わない旦那様が 「香りが良くて食べやすい生地で美味しい!」 と絶賛したとのエピソードも。シンプルながら奥深い味わいが幸福度を上げてくれます。
    • パンセットを見に行く
【京都府】Boulangerie &


パン好きからの評判

  • 満足度:★★☆ リピート率:★★★
  • 注文した方の声
  • 「種類が多すぎてどれから食べようか、嬉しい悩みができてしまいました。」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • 素材・製法・生産者にこだわった『縁』を繋ぐパン作りを目指しているお店。見ただけで材料や製法へのこだわりが伝わるような、繊細な見た目でテンションが上がります。種類が豊富な上、何を食べても美味しくて安心という声が多く届いています。そして、多かったのが「梱包が綺麗」との声。プレゼントにもおすすめですよ。
    • パンセットを見に行く
【兵庫県】麦秋至(むぎのときいたる)


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆
  • 注文した方の声
  • 「ドストライクなハード系パンたち〜!!これはリピート確定!! 送料込みでこれは安いです!」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • 自家製粉した挽き立ての全粒粉をサワードウで一晩発酵させて作る味わい深いパンが人気のお店。製粉の仕方も独特で、1分間に15回しか回転しない石臼で挽いているんだとか。そうして製粉された小麦粉は、香り高く、ここでしか味わえない奥深い味を生み出しています。酵母の勢いを感じるクープの裂け目やバキッとした焼き色のついた本格派のパンが好きな人におすすめです。
    • パンセットを見に行く
【広島県】&Brezel


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆
  • 注文した方の声
  • 「見た目も重さもどっしり豪快な食べ応え満載の、初めてのびっくりな美味しさのブレッツェル達でした」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • 常時30種類以上が揃う、広島県初のプレッツェル専門店。人気の秘密は、シンプルな印象のプレッツェルを、柔軟な発想でアレンジした、ここならではのラインナップ。明太チーズや、ドーナツ生地の商品など、プレッツェルの可能性を限界まで引き伸ばした商品が揃います。プレッツェル好きはもちろん、パン好きなら一度は試すべき注目店です。
    • パンセットを見に行く
【福岡県】GOTZEL


パン好きからの評判

  • 満足度:★★★ リピート率:★★☆
  • 注文した方の声
  • 「味もすごく美味しいし、値段もリーズナブルでまたリピートします」
  • 他のコメントを見る

  • 特徴

    • プレッツェルを中心としたドイツパンのお店。本格的なドイツの製法に近い方法で作ったプレッツェルに、さまざまな具材をサンドし、オリジナリティ溢れる可愛らしい見た目で提供しています。食べると分かるのが、ベースの生地が素晴らしいこと。ほのかにライ麦の香る、噛めば噛むほど系の美味しい生地です。意外に思われるかもしれませんが、お子様からの人気も高いお店です。
    • パンセットを見に行く


総評

今期の新人賞には、シンプル系のパンに定評のあるお店が多くランクインしていました。生地の美味しさにプラスしてバラエティ豊富に展開しているお店は、特に人気を得ていました。


加えて、特筆すべきはプレッツェルの専門店が2件もランクインしている点。

Google Trendによると、「プレッツェル」が検索される回数は、過去5年右肩上がりであり、今年も伸びが予想されます。

これは、パン好きの間でプレッツェルの波が来ている可能性大。今後の動向に期待です!


プレッツェルの入るセットを見る



今期の新人賞の受賞店舗、いかがでしたでしょうか?

食べたことのあるお店はありましたか?


どのお店も今人気のある店舗です。気になるお店が、購入制限がかかっていて買えない...!という方、ぜひ、商品ページのハートマークを押して、お気に入り登録してお待ちくださいね🫶

購入制限が解除されたらメールでお知らせが入りますよ♪


(売り切れの特製セットの場合も、お気に入り登録しておくと再入荷通知が届きます!)


今回紹介したパンセットはこちら

今回紹介したパン屋さんはこちら

  • ロスパン
    ¥3,000

Cafe Contadino

青森県 南部町

  • 特製セット
    ¥3,500
  • 特製セット
    ¥3,500
  • 特製セット
    ¥3,500
  • 特製セット
    ¥6,000

パン工房みのり

福島県 福島市

  • ロスパン
    ¥3,350

きくちぱん

東京都 中野区

  • ロスパン
    ¥3,000

ベッカライ徳多朗

神奈川県 横浜市

  • ロスパン
    ¥2,600

前田パン

神奈川県 横浜市

  • ロスパン
    ¥3,400

malu.

福井県 坂井市

  • ロスパン
    ¥2,000

Boulangerie &

京都府 亀岡市

  • ロスパン
    ¥2,150

麦秋至(むぎのときいたる)

兵庫県 神戸市

  • ロスパン
    ¥1,700
  • 特製セット
    ¥3,040

&Brezel

広島県 広島市

  • ロスパン
    ¥2,000
  • ロスパン
    ¥1,900

GOTZEL

福岡県 久留米市

rebakeってどんなサービス

  • 1.全国のパン屋さんからお取り寄せができる
  • 2.パンの廃棄を減らしたり、食品ロスの削減に貢献できる
  • 3.パン屋さんと直接やり取りができる
詳しくはこちら会員登録はこちら

人気のパンセット

お気に入りのパンを見つけよう

おすすめタグ

\アプリができました!(iOS/Android)/

iosアプリのダウンロード
Androidアプリのダウンロード