まだ見ぬパンを
探しに行こう まだ見ぬパンを探しに行こう
rebakeとは
rebake(リベイク)は、パンの力で食の未来を変えていく「パンのお取り寄せ・通販マーケット」です。
全国のこだわりのパン屋さんの作ったパンを食べるだけで、ロスが減ったり,誰かが喜んだり,みんなが幸せになるような仕組みを作っています。
rebakeでできること
全国のパン屋さんから
お取り寄せができる
知らないパン屋さんを発掘したり、一度は食べてみたかった憧れのパン屋さんのパンを食べたり。全国のこだわりのパンを食べる非日常を体験してください。

食品ロスの削減
rebakeではパンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。
パンをお取り寄せることで、食品ロスの削減に貢献することができます。
ロスパンとは?
ロスパンへの想いはこちら
ロスの削減量はこちら

パン屋さんに
「ごちそうさま」を伝える
美味しいパンを送ってもらったら、直接パン屋さんにその声を届けることができます。
普段なら届かない「ありがとう」や「おいしかった」の声を、直接パン屋さんに届けてください。

遠くの誰かの支援にもつながる
収益の一部は自然環境を守る団体や、貧困の解決に取り組む団体にわたるようになっています。パンを食べることが、誰かの未来のためになります。
サステナビリティについてはこちら
rebakeの楽しみ方
1. 食べたいパンを見つける
2. 購入して届くのを待つ
3. 冷凍便でお届け
4. リベイクして焼立てに
5. 感謝を伝える
ユーザーの皆さまの声
よくある質問
- ロスパンとはなんですか?
- ロスパンとは、パン屋さんでまだ食べられるのに廃棄になってしまいそうなパンのことです。
パン屋さんでは、天候などの影響によってやむを得ずパンが売れ残り食べられるのにどうしても廃棄になってしまうパンが出ることがあります。味や見た目は普段売られているものとほとんど変わりません。
発送は、日々の残りのパンの状況によるため、30日以上お待ちいただく場合もございます。
ロスパンについてもっと詳しく - 購入制限ってなに?
-
お待たせさせすぎないように、店舗ごとに購入制限をかけさせて頂いています。購入制限の人数はお店の規模や状況により各店舗異なります。
メール通知予約を登録しておくと、購入制限が解除されたタイミングでメールにてお知らせいたします。
rebakeは、食品ロスが減り、食料やそれを生み出す土地が持続的に守られる社会づくりに取り組んでいます。


