
サンタさんは来なくても、季節を楽しむのが大人の嗜み。
クリスマスに食べたい、もちろんパンにも合う料理をご紹介していきます。
普段は料理をあまりしない方、料理が好きでない方でも簡単な、「切る」と「混ぜる」だけで完成するものばかり。
チキンとケーキは用意したけど、ちょっと物足りない…というときにもどうぞ!
キウイと生ハムのサラダ

生ハム×メロンは定番ですが、他のフルーツも生ハムとの相性がいいものがありますよ。
キウイの酸味と生ハムの塩味がマッチして、華やかでかわいいサラダがあっという間に完成します。
材料:
ベビーリーフ
キウイ
生ハム
お好きなドレッシング 適量
作り方:
1. キウイの皮を剥き、3mm程度の薄切りにする
2. 生ハムは食べやすい大きさにちぎる
3. ベビーリーフ、キウイ、生ハムを軽く混ぜ合わせ、ドレッシングをかける
いちごのカプレーゼ

フルーツを料理に使うことで、ぐっとおしゃれさが増します。
ケーキを作った後のいちごも残さず、素敵に生まれ変わります。
材料:
いちご 1/2パック
モッツァレラチーズ 100g
オリーブオイル 適量
胡椒 少々
(あれば)バジルまたはパセリ 少々
作り方:
1. いちご(サイズが小ぶりであればそのままでOK)とモッツァレラチーズを1口大に切り、軽く混ぜる
2. 上からオリーブオイルをひと回しかけ、胡椒を振る
3. (あれば)バジルまたはパセリをトッピングする
お魚とアボカドのポケ

オリーブオイルのつやのおかげで、クリスマスにふさわしいキラキラ感があふれます。
食卓にあると華やかな一方で、普段は和食が多い方でも食べやすい一品です。
材料:
ブリ、サーモン、マグロなどのお刺身 150~300g
アボカド 1個
醤油 大さじ1
わさび 適量
レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
胡椒 少々
作り方:
1. 醤油、わさび、レモン汁、オリーブオイル、胡椒を混ぜ合わせる
2. お魚とアボカドを1口大に切る
3. 1に2を混ぜ合わせて器に盛る
一緒に合わせたい、おすすめのパンはこちら
ちょっぴり頑張った料理や、せっかく買ったチキンなど、クリスマスディナーに合わせたいのは、
シンプル過ぎないハード系のパン。
そのままでも料理に合わせても、どちらでもおいしいバイリンガルのようなパンがおすすめです。
南仏を旅した時に食べたパンを理想とする、ちょっとスペシャルなパン。
ぶどう食パンやフォカッチャなど料理と一緒に食べるのが最適なパンが多く揃います。そのほか、惣菜パンや甘いパンも料理として完成度の高いものばかりなので、そのまま出しても様になります。
余計なものが何も入っていないシンプルパンが中心ですが、小麦の香りにこだわっているのでそのまま何もつけなくてもしっかり味わえます。
また、トリュフ風味のブリオッシュ食パンや、サングリアビアンコなど、そのままでも料理と組み合わせても楽しめるパンもあります。
葉山・湘南地域で絶大な人気を誇る名店。
チーズがたっぷり入ったソフトよりのハードパンなど、世代を問わず愛されるパンが多いので、どんな方にも安心しておすすめできます。
小さいパンがいくつか…ではなく、大き目のパンがどん!と届くので食卓に出すとそれだけで非日常感が味わえます。
胡麻や伊予柑ピール、栗など具材が練り込まれたパンも多くシンプルながら色んな表情を見せてくれます。
Powered by Froala Editor
今回紹介したパンセットはこちら
今回紹介したパン屋さんはこちら
人気のパンセット
お気に入りのパンを見つけよう








リベイクスタッフ































