ニュース

新人賞2023春を発表します

    rebakeスタッフ リベイクスタッフ
    2023.4.24



    お待たせしました!

    去年も好評だった新人賞(昨年はルーキーと呼んでいましたが、今年から分かりやすく「新人賞」に名称を変更しました)。

    今年も、新たにrebakeに仲間入りしたお店の中から、人気のお店がノミネートされました。

    全部で99店ある中から選ばれた12店舗。どのお店も実力は充分です。


    新人賞のパンセット一覧はこちら>>


    ※2022年10月以降に公開したお店の中で、リピート率、受け取られた方の満足度から算出した指標を基に選んでいます。


    そして、「パン」と一言で言っても本当に色んなタイプのものがありますよね。

    みんなにとって好きなパンが、自分の好きなパンとは限らないもの。

    今回は、「ハード系」「ソフト系」「ベーグル」の3つの軸に分けて、それぞれ入る割合を基に分類しています。

    お好みの割合に近いものをチェックしてみてくださいね。


    新しいお店にだけ使える限定クーポンもあります!

    この機会に新人賞のお店を堪能してくださいね。

    クーポンをもらう>>>


    ※ロスパンの場合、必ずしも割合が一致しないことがあります。ご了承ください。


    🥇新人賞のお店

    1. 中はもっちりのハード系パンが人気「roji」

    2. 石臼挽き小麦の香りが魅力「Sui」

    3. 九州の素材にこだわったパン「Bread & Butter」

    4. オーガニックの素材と丁寧な対応に定評あり「パン屋ぺこり」

    5. 酵母も薪窯も手作りなのが驚き「緑と風のダーシェンカ幸田本店」

    6. 元和食の料理人が作るグルテンフリーのパン「BAKERIES LAB.湘南辻堂店」

    7. 本料理人が作る具材が魅力「空色のパン」

    8. 地元・旭川の酒粕を使ったもちふわのパンドミーが人気「Bakery&Bakery」

    9. 具材たっぷりが嬉しい「bakeryとらや」

    10. 長時間発酵のもちもちベーグル「m-KCy's(エムケイシーズ)」

    11. とびきり可愛いヴィーガンクッキー「お菓子のマド」

    12. 小麦不使用のガトー・オ・ショコラ「Cafe Cesta」



    新人賞を受賞したお店をご紹介します

    どれも人気でイチオシのお店ばかり。

    ぜひお気に入りを見つけてくださいね。


    1. roji🥇中はもっちりのハード系パンが人気


    ハード系や食事パンが中心のパンセットで人気のrojiさん。

    rojiさんのハードパンはハードパンならではの固い食感を残しつつ、中はもちもちとしていて食べやすいです。

    味わい深く、パン生地の美味しさをダイレクトに感じられるハードパン。ハードパンの他に焼き菓子などが入ることも。

    どれも美味しいのでコンプリートしたくなる!違う種類も食べてみたい!というお声もある人気セットです。

    ごちそうさまコメントもたくさん寄せられていますよ!


    2. Sui🥇石臼挽き小麦の香りが魅力


    長野県にあるSuiさんのパンセットは、シンプルな食事パンや菓子パン系がメインのパンセットです。

    石臼挽きの小麦粉をはじめとしたこだわり素材が魅力です。

    シンプルなパンは、何もつけなくても美味しい、素材そのものの美味しさにきっと驚きますよ。

    開けた瞬間のパンの断面の美しさや焼き色、香りの良さに、食べる前から幸せな気分になれます。

    美味しいパンの食べ方の手書きの説明がついていることも嬉しいポイントです♪


    3. Bread & Butter🥇九州の素材にこだわったパン


    Bread & Butterさんは、ハードパンを中心にパンにこだわる店主が1人で営業している小さなパン屋さんです。

    九州の素材をなるべく使うこだわりのパンセットはハードパンを中心に食事パン、惣菜パン、甘いパンまでバラエティ豊富。

    素材にこだわり、丁寧に焼き上げたパンセットはまさに口福です。

    あまりのパンの美味しさに虜になってしまう人も続出。

    「あっという間に食べてしまった」「地元にあったら常連になりそう」というお声もあるほど。


    4. パン屋ぺこり🥇オーガニックと丁寧な対応に定評あり


    パン屋ぺこりさんは、お2人で営業されている小さなパン屋さん。

    国産小麦や天然酵母、自家製酵母を使い、できるだけオーガニックの素材を使ったパンのセットです。

    パンの美味しさと同じくらいお声が多かったのは、丁寧な梱包や温かいメッセージ。心のこもった手書きのメッセージは、宝箱を受け取った時の喜びをより一層感じられます。

    パンもお店の温かさをそのまま表したかのような、やさしい味わいににっこりします。

     

    5. 緑と風のダーシェンカ幸田本店🥇酵母も薪窯も手作りなのが驚き


    緑と風のダーシェンカさんのパンはみんなが笑顔になれるパン。

    季節の果物や、お米から起こした自家製の酵母を使っています。焼き上げる薪窯もなんと手作り。やさしい熱で、パンをじっくり焼きあげてくれます。

    パンが大好きなみなさんがひとつひとつ手作りしているパンには、熟練された職人技とパンへの想いがぎゅーっと込められていています。

    自然の美味しさを詰め込んだ、口いっぱいに頬張りたくなるようなパンセットです。


    6. BAKERIES LAB.湘南辻堂店🥇元和食の料理人が作るグルテンフリーのパン

     


    BAKERIES LAB.湘南辻堂店さんの体も心も嬉しいグルテンフリーの米粉パンのセット。

    お米といえば和食。BAKERIES LAB.さんの米粉パンは元和食の料理人さんが一からレシピを考案しています。

    米粉パンはしっかりかみごたえがあるのが特徴。嚙めば嚙むほど溢れてくるような米粉の甘み、旨みを堪能できます。小ぶりでかわいいのに満足感があるのも人気の理由です。米粉パン好きの方にはたまらないパンセットです。


    7. 空色のパン🥇元料理人が作る具材が魅力


    空色のパンさんでは、元料理人の旦那さんの経験を生かした、他店にはない組み合わせのパンを作っています。

    「毎日の楽しみになるようなパンをお届けしたい」という想いが込められたパンは、種類豊富で何から食べるか迷ってしまいます。

    フィリングがたっぷりと入っているので、一つでも満足感がありますよ。

    隙間なくたっぷりとパンが詰められていた!というお声も多いパン屋さんです。

    特製セットとロスパンセットの両方が販売されていて、プレゼントにも送りたくなるパンです♪


    8. Bakery&Bakery🥇地元・旭川の酒粕を使ったもちふわのパンドミーが人気


    Bakery&Bakeryさんのパンは、北海道産の小麦を使用したパン生地で作られています。

    特に人気なのは旭川の老舗の酒蔵の酒粕を使用したパン。

    シンプルで酒粕の香りともちふわの生地が味わえる酒粕のパンドミーは必ずセットに入っていますよ♪

    日替わりで天然酵母を使ったパンも焼いているので、タイミングが良ければ宝箱に入っていることも!

    ひとつひとつ丁寧に作られたパンは北海道旭川の自然を感じられるような、やさしい味わいです。


    9. bakeryとらや🥇具材たっぷりが嬉しい


    2022年10月にオープンしたばかりのbakeryとらやさん。なんといっても魅力は小さくて具沢山のパン。

    小さめのパンに写真でもわかるくらいに具材がた~っぷりと入っています。

    惣菜パン・菓子パンを中心に、食パンもミニサイズ!どのパンも可愛らしくて写真を撮りたくなっちゃいます♪

    色んな種類のパンがたっぷりと入るので、みんなでシェアして楽しめますよ。

    たっぷりのパンに、たっぷりのフィリング。量も美味しさも、大満足のパンセットです!


    10. m-KCy's(エムケイシーズ)🥇長時間発酵のもちもちベーグル


    ベーグルはお店によって食感やフィリングの量が違うのも魅力。

    m-KCy'sさんのベーグルは低温で長時間発酵することでもちもちとした特徴もありつつふわっとしていて食べやすいです。

    小ぶりですが弾力がある生地は食べ応えがあります。生地にはちみつを使うことでほんのりとやさしいはちみつと小麦の香りを感じられますよ。

    ロスパンと特製セットが両方とも販売しているので、特製セットを買う前にロスパンセットで購入してみたい、という方にもおすすめです◎


    11. お菓子のマド🥇とびきり可愛いヴィーガンクッキー


    ヴィーガンスイーツを作っているお菓子のマドさん。長野県の自然豊かな場所で作られるクッキーは、乳製品・卵・白砂糖不使用。

    ひとつひとつ丁寧に作られたクッキーには、ヴィーガンやアレルギーの方もそうでない方も一緒に、みんなで楽しく過ごしてほしいという気持ちが込められています。

    幸せなおやつ時間のひと時に食べたくなる、こだわりのクッキーのセットです。

    ヴィーガンクッキーというと種類が少ないイメージを持たれがちですが、6種類入っているので色んな味が楽しめます♪


    12. Cafe Cesta🥇小麦粉不使用のガトー・オ・ショコラ

     


    Cafe Cestaさんは、原材料からこだわった焼き菓子を作っています。

    ガトー・オ・ショコラは小麦粉を使用せずに焼き上げたグルテンフリーのもの。

    材料はチョコレート、バター、卵、グラニュー糖の4つだけ。贅沢に丸々1本届きます。

    チョコレートは重厚なアロマと苦みを感じられる、濃厚で大人な味わいです。温度によって食感が変わるのも魅力。1本も食べきれないと思う方も、気付くとなくなっているくらいの美味しさです。

    カヌレは牧草だけで育った牛のミルクを使用したグラスフェッドバターを使用することで、口当たりが軽く、上品な味わい。3日寝かせてから焼き上げ、温めると外はカリッと中はとろとろの食感です。



    お気に入りは見つかりましたか?

    食べてみたいパンがあれば、ぜひクーポンも使ってくださいね!

    クーポンをもらう>>>


    今回は、2022年10月~2023年3月までに公開したお店の中から新人賞を選びました。

    4月以降に公開したお店の新人賞は、年末にrebake awardと一緒に発表の予定です。

    ぜひ楽しみにしていてくださいね。

    今回紹介したパンセットはこちら

    今回紹介したパン屋さんはこちら

    2023

    roji

    茨城県 古河市

    2023

    Sui

    長野県 長野市

    2023

    Bread & Butter

    宮崎県 宮崎市

    2023

    パン屋ぺこり

    岐阜県 瑞穂市

    2023

    緑と風のダーシェンカ幸田本店

    愛知県 額田郡幸田町

    2023

    BAKERIES LAB.湘南辻堂店

    神奈川県 藤沢市

    2023

    空色のパン

    東京都 八王子市

    2023

    Bakery&Bakery

    北海道 旭川市

    2023

    bakeryとらや

    茨城県 土浦市

    2023

    m-KCy's(エムケイシーズ)

    北海道 伊達市

    2023

    お菓子のマド

    長野県 長野市

    2023

    Cafe Cesta

    東京都 新宿区

    rebakeってどんなサービス

    • 1.全国のパン屋さんからお取り寄せができる
    • 2.パンの廃棄を減らしたり、食品ロスの削減に貢献できる
    • 3.パン屋さんと直接やり取りができる
    詳しくはこちら 会員登録はこちら

    人気のパンセット

    お気に入りのパンを見つけよう

    おすすめタグ

    新着マガジン