

ベーカリー ビーチアイランド高槻
大阪府高槻市芥川町2-16-5ベーカリー ビーチアイランド高槻
はじめましてビーチアイランド高槻です。自宅で営業許可を取得し2022年10月から不定期週1回で営業してきました。 当初は家庭用オーブンで小さなバゲットを焼いておりましたが、本格バゲットの焼ける石床業務用オーブンを導入、2023年9月からは日時を定めて営業しております。 油脂や砂糖を使わず小麦粉と塩だけのシンプルな生地をゆっくり発酵させて素朴なパンを作っています。小麦本来の味をご賞味くださいませ。
フードロスゼロ継続中

当店、開業以来フードロスゼロをモットーにしており、火〜土でWEB予約メインでパンを焼いております。極少量ですが水・金は予約しなくても購入いただけるよう一般販売もしております。
冷蔵超長時間発酵の生地

冷蔵庫で超長時間発酵させて芳醇なパンを作っており、店頭受取では二日前までにご予約いただいております。Rebakeでは発送リードタイム含め1週間ほど前に予約いただければ幸いです。
目指すパンは片田舎の宿の朝食

『“デパ地下の高級バケット”でなく、Baselの下町で売っているような素朴な“Baguette”が買えるお店です。食パンも流行りの“高級食パン”ではなく、WindsorのB&Bで出てくるようなシンプルな“White bread”です。』とGoogleMapのクチコミに書かれました。その通りでして店主の目指すパンは、若い頃にリヒテンシュタインの宿で感動した固くて重くて素朴だけど噛むほどに小麦の味が広がる素のパンです。
お客様にベストな一品を

新車を買うとき「車種は何にしよう?色は何にしよう?ナビは何にしよう?」オプションを選ぶことで量産品のはずの車はお客様だけの愛車になっていきます。当店では、小麦の種類や塩分など生地は何にしよう?生地にクルミやクランベリーを織り込もうか?焼き加減は硬めにしようか?などお客様自身がベストな一品を探していらっしゃいます。
コンプライアンスとインテグリティ

店主は根っからのパン職人ではなく、誰もが知ってるメーカーのエンジニアでした。安全のための法律を学び法律を守って作る、優良誤認を与えるような美辞麗句を並べず誠実に正確な情報を開示することが本当の意味での「食の安全安心」と考えております。 安全:職人の意気込みとカンコツに加えて理論とデータが必要です。商品の食品微生物検査とスタッフの腸内細菌検査は第三者の目でチェックしております。 安心:ハンバーガーには非加熱のピクルスが入っています。よく加熱されたバンズやパティよりリスクは高くなります。当工房内では食品添加物を使用しておりませんが、ピクルス等の原材料メーカーが安全な長期保存に必要と判断した食品添加物は含まれます。これらはキャリーオーバー制度で表示を省略できる場合もありますが、省略することなく原材料表示シールで全て開示しております。
お取り寄せパン


- ベーカリー ビーチアイランド高槻
はじめましてビーチアイランド高槻です。自宅で営業許可を取得し2022年10月から不定期週1回で営業してきました。 当初は家庭用オーブンで小さなバゲットを焼いておりましたが、本格バゲットの焼ける石床業務用オーブンを導入、...
- ベーカリー ビーチアイランド高槻
はじめましてビーチアイランド高槻です。自宅で営業許可を取得し2022年10月から不定期週1回で営業してきました。 当初は家庭用オーブンで小...
住所:大阪府高槻市芥川町2-16-5ベーカリー ビーチアイランド高槻
- 定休日:日・月(火・木・土は予約販売のみ)
- 営業時間:水・金(昼11:30-14:00 夕16:30-19:00)
- 特定商取引法に基づく表記












