rebake水戸部です。
今年は乾燥した大納言の豆から、お汁粉とあんこを炊きました!
自分で作ると甘さの調節ができるし、作る工程がとても楽しいです。
前回はきな粉でしたが、あんこがまだ残っているという方も多そうなので…
あんこの活用レシピです♪
田作りに使用したクルミも使えますよ~!
材料 (1人分)
・食パン 2枚(10枚切りくらいの薄さ)
・あんこ 大さじ2
・クリームチーズ 15g
・クルミ 1粒
・アーモンド 2粒
手順
【1】クリームチーズをボウルにあけ、常温に戻しておく。食パンのみみは残らないようにカットする。ナッツも食感が残る程度の細かさにカットする。
【2】クリームチーズがやわらかくなったら、あんこ・クルミ・アーモンドと混ぜ合わせる。
【3】食パンの半分に、半量の【2】をのせてくるくるっと巻き込み、ラップで包む。もう1つも同様に作り、10分くらいおく。
【4】適当な大きさにカットして完成。
ポイント
・フィリングを巻き込んだ時にパンがちぎれないよう、食パンのみみは残らずカットしましょう。
・ラップで包んだ後に10分程度おくことで、味がなじむとともにパンがしっとりします。
Powered by Froala Editor
人気のパンセット
お気に入りのパンを見つけよう