ちょうど旬の時期を迎えるトウモロコシ、甘くておいしいですよね。
アメリカではコーンブレッドというトウモロコシの粉を使ったパンがあります。
地域や家庭によりたくさんの種類があり、日本でいう“おふくろの味”としてよく一例にだされるのがコーンブレッドです。
アメリカ大陸に小麦を持ち込んだのはコロンブス一行です。ヨーロッパから小麦を持ち込み、当時ヨーロッパにはなかったトウモロコシを持ち帰ったといわれています。
日本には1579年にポルトガル人により持ち込まれました。
コロンブスが持ち帰ってくれていたからこそ、日本にも江戸時代に伝わったんですね。
今回はトウモロコシを使ったートーストのレシピをご紹介します。
材料
食パン 1枚 /トウモロコシ 1/2本 /バター 3g / 醤油 5g /チーズ お好み
作り方
【1】トウモロコシは皮がついたままレンジに入れ、500wで5分温めます。
【2】余熱が取れたら1を包丁でそぎます。
【3】耐熱容器にバターと醤油を入れ2を実の方を下にして500wで40秒温め、バターと醤油をしみこませます。
【4】トーストの上に3を並べ、お好みでチーズをのせます。
焼き色がついたら出来上がりです♪
アレンジ
【バター醤油ではなくマヨネーズに】
マヨコーンと言えば鉄板の組み合わせですね。
ツナも一緒にどうぞ。
【コーン缶での代用もできます】
時間がなく忙しい朝にはコーンの缶詰めの代用がおススメです。
人気のパンセット
お気に入りのパンを見つけよう